キツネ - 諏訪部順一/保志総一郎.mp3
能正常播放的歌曲才可以下载
[00:00.00]狐が現れたのはその時だった。[00:04.97]「こんにちは。」[00:06.60]「こんにちは。」[00:08.78]王子さまは丁寧に答えたが、[00:11.65]振り返っても誰もいなかった。[00:15.38]「ここだよ。リンゴの木の下さ。」[00:18.55]「君は誰?とっても可愛いね。」[00:22.86]「僕、狐だよ。」[00:25.93]「一緒に遊ぼう。[00:27.70]僕、今とっても悲しいんだ。」[00:31.92]「君とは遊べない。[00:34.03]飼い慣らされていないから。」[00:36.83]「ああ、ごめんね。[00:38.62]でも、飼い慣らすって、[00:41.29]どういう意味?」[00:43.16]「君はこの辺の人じゃないね。[00:46.33]何を探しているんだい?」[00:48.51]「人間だよ。[00:50.35]ねえ、飼い慣らすって、どういう意味?」[00:54.85]「人間は銃を持っていて狩をする。[00:58.11]全く困ったものだ。[01:00.79]でも、鶏を飼っている。[01:04.13]いい所はそこだけかな。[01:07.22]君、鶏を探しているの?」[01:10.86]「違うよ。探しているのは友達だ。[01:15.30]飼い慣らすって、どういう意味?」[01:19.01]「みんながすっかり忘れていることだよ。[01:22.53]絆を作るって意味だ。」[01:25.50]「絆を作る?」[01:28.00]「そうさ。[01:29.57]僕にとって君はまだ[01:31.60]他の十万人の男の子と同じ、[01:34.37]ただの男の子だ。[01:36.90]僕には君は必要ないし、[01:39.35]君にも僕は必要ない。[01:42.60]君にとって僕はまだ他の十万匹の狐と同じ、[01:47.20]ただの狐だからね。[01:50.38]だけど、君が僕を飼い慣らしたら、[01:53.74]僕たちは互いに必要不可欠な存在になる。[01:59.40]僕にとって君は[02:01.18]世界でたった一人だけの男の子。[02:05.02]君にとって僕は[02:06.85]世界でたった一匹だけの狐。」[02:11.17]「だんだん分かってきたよ。[02:13.90]ある花のことだけど、[02:15.98]その花は[02:17.55]僕を飼い慣らしていたんだと思うな。」[02:21.38]「そういうこともあるかもね。[02:24.11]地球では何でもあるからね。」[02:26.65]「ああ、地球の話じゃないんだよ。」[02:29.88]「え?他の星?」[02:32.95]「そう。」[02:34.73]「その星には、猟師(りょうし)はいる?」[02:37.36]「いないよ。」[02:38.80]「そいつはいいや。鶏はいる?」[02:42.56]「いないね。」[02:44.54]「思い通りに行かないもんだな。[02:47.55]まあ、いいや。話を続けよう。[02:51.34]僕の暮らしは単調だよ。[02:54.22]僕が鶏を追う。人間が僕を追う。[02:59.12]鶏はみな同じ、人間もみな同じ。[03:04.21]おかげで、いささか退屈しているんだ。[03:08.46]でも、もし君が僕を飼い慣らしてくれたら、[03:12.71]僕の暮らしは[03:14.00]お日様が当たったみたいになるよ。[03:17.58]僕は足音が聞き分けられる。[03:21.32]誰かの足音が聞こえたら、[03:23.62]僕は慌てて地面に潜(もぐ)る。[03:27.68]でも君の足音は[03:29.76]音楽みたいに僕を穴から誘い出す。[03:34.01]それに、ほら、[03:36.02]あそこに小麦畑が見えるでしょう。[03:39.67]僕はパンを食べないから、[03:41.64]小麦には全く用がないんだ。[03:45.06]だから、小麦畑を見ても何も感じない。[03:49.57]悲しい話だけどね。[03:52.72]でも、君は金色の髪をしているよね。[03:57.33]だから、君が僕を飼い慣らしてくれたら、[04:00.62]素晴らしいことになる。[04:03.68]金色の小麦を見るたびに、[04:06.01]僕は君のことを思い出すようになるよ。[04:11.13]小麦畑を渡っていく風の音さえ[04:14.15]好きになるよ。」[04:17.84]狐はふと黙って、[04:20.42]長い間王子さまを見つめていた。[04:24.54]「お願い、僕を飼い慣らして。」[04:28.63]「そうしたいんだけど、[04:30.53]あんまり時間がないんだ。[04:33.05]友達を見つけて、[04:35.11]いろいろをたくさん学ばなきゃいけないし。」[04:39.27]「飼い慣らさなきゃ学べないよ。[04:42.03]人間には、学ぶ時間なんかない。[04:46.03]お店で出来合いの物を買ってくるだけさ。[04:49.99]でも、友達を買えるお店はないから、[04:53.66]人間にはもう友達がいないんだ。[04:57.86]友達が欲しかったら、[04:59.55]僕を飼い慣らして。」[05:02.80]「僕はどうすればいいの?」[05:05.64]「とっても辛抱強(しんぼうづよ)くならなきゃね。[05:09.49]まず、僕からちょっと離れて、[05:12.90]草の中に座るんだ。[05:16.64]僕は横目に君を見て、[05:19.48]君は何も言わない。[05:22.01]言葉は誤解の元だから。[05:25.06]でも、毎日少しずつ[05:28.47]だんだん近くに座れるようになるんだ。」[05:35.11]次の日、王子さまは戻ってきた。[05:40.35]「出来たら、[05:41.45]同じ時間に戻ってきた方がいいよ。[05:44.92]例えば、四時に君が来るとすると、[05:48.23]僕は三時から嬉しくなってくる。[05:51.96]時間が経つにつれて、[05:53.74]ますます嬉しくなってくる。[05:57.24]四時になると、[05:59.11]そわそわして気も漫(そぞ)ろさ。[06:01.88]幸福ってどんな物かを知るんだ。[06:05.56]でも、君がいつと決めず適当に来ると、[06:09.78]何時に心の準備を始めればいいのか[06:11.83]分からなくなる。[06:15.01]習慣にすることが大事なんだよ。」[06:17.68]「習慣って、何なの?」[06:20.99]「ずいぶんと忘れがちな物のことさ。[06:24.83]ある一日を他の日と区別し、[06:27.59]ある時間を他の時間と区別するんだ。[06:32.15]例えば、僕を追い回す猟師たちにも[06:35.24]習慣がある。[06:38.14]毎週木曜日は狩をせず、[06:40.99]村の娘たちと踊るのさ。[06:44.49]だから、木曜日は素晴らしい日だ。[06:48.73]僕は葡萄畑の辺りまで散歩に行ける。[06:53.26]でも、[06:54.21]もし猟師たちがいつでも好きな日に踊ったら、[06:57.72]毎日がみんな同じになって、[07:00.16]僕は全く休暇が取れなくなる。」[07:04.95]こうして、王子さまは狐を飼い慣らした。[07:11.65]出発の時が近づくと、狐は言った。[07:16.93]「ああ、泣けてきちゃうよ。」[07:20.19]「君のせいだよ。[07:21.95]僕は君を困らせたくなかったのに。[07:24.89]君が飼い慣らしてなんて言ったから。」[07:27.87]「そうだよ。その通りだよ。」[07:31.04]「でも、君は泣くんだ。」[07:34.40]「そうだよ。その通りだよ。」[07:37.48]「だったら、君は損しちゃったんじゃないか?」[07:41.53]「僕は得したんだよ。[07:43.92]小麦色の分だけ。[07:47.04]さあ、もう一度庭園に足を運んで、[07:51.66]薔薇たちを見てきてごらん。[07:55.20]君の薔薇は[07:57.17]世界にたった一つしかない薔薇の花だって[08:00.45]分かるから。[08:02.63]そうしたら、戻ってきて、[08:05.23]僕にさよならを言って。[08:08.79]お別れに、秘密を一つあげるから。」[08:18.24]王子さまはもう一度薔薇たちを見に行った。[08:22.78]そして言った。[08:25.92]「君たちはどれも僕の薔薇とは[08:28.64]全然似ていないよ。[08:31.55]君たちはまだ僕にとっては[08:34.73]取るに足りない存在だ。[08:37.66]飼い慣らされていないし、[08:39.68]飼い慣らしてもいないもの。[08:42.56]会ったばかりの頃の僕の狐みたいだ。[08:47.73]あの狐は他の十万匹の狐と同じ[08:51.77]ただの狐だった。[08:54.54]でも僕は狐と友達になった。[08:58.49]今では、世界に一匹だけの狐だよ。[09:03.93]君たちは綺麗さ。[09:06.13]でも、空っぽなんだ。[09:10.00]誰も君たちのためには死ねない。[09:15.92]もちろん、普通の通りすがりの人は[09:19.52]僕の薔薇を君たちと同じだと思うだろう。[09:23.82]でも、僕の花はたった一つで、[09:28.58]君たち全部を合わせたよりも大切なんだ。[09:32.98]だって、僕が水をかけてあげたのは[09:36.67]あの花だから。[09:39.23]ガラスの覆いを被せてあげたのも、[09:41.97]衝立で守ってあげたのも、[09:44.60]蝶々になる二三匹を残して[09:47.01]毛虫を退治(たいじ)してあげたのも、[09:49.79]文句を言ったり自慢したり[09:52.93]時々黙り込んだりするのにさえ[09:55.46]耳を傾けてあげたのも、[09:57.82]あの花だけだから。[10:00.55]なぜってあの花は[10:02.76]僕の薔薇の花だから。」[10:13.44]そして王子さまは狐の所に戻った。[10:19.47]「さよならだね。」[10:21.48]「ああ、さよならだ。[10:24.33]じゃあ、秘密を教えるよ。[10:28.11]簡単なことだ。[10:31.35]心で見なければ、物事はよく見えない。[10:37.33]一番大切なことは目に見えない。」[10:42.47]「一番大切なことは目に見えない。」[10:48.50]「君の薔薇を何よりも大切にしたのは、[10:53.48]君が薔薇のために費やした時間なんだ。」[10:59.17]「僕が薔薇のために費やした時間。」[11:05.01]「人間はこの真理を忘れてしまった。[11:10.05]でも、君は忘れてはいけないよ。[11:14.89]君は飼い慣らしたものに[11:17.71]永遠に責任があるんだ。[11:21.20]だから君は君の薔薇に責任がある。」[11:30.28]「僕は、僕の薔薇に責任がある。」
展开